ストーリー
「サンドバレー砦」または「ホワイトホルム城」を選ぶ前に「聖ハイサンド市街地」を選ぶとサブストーリー
「サンドバレー砦」を選ぶ
「ホワイトホルム城」を選ぶ
「サンドバレー丘陵」を選ぶとRPGパート
入手アイテム
入手場所 | 入手アイテム |
---|---|
上方にいるベネディクト近くの木 | 毒治療の丸薬×2 |
上方にいるエラドールの後ろ | 風の範囲魔法石×1 |
中央にいるジーラの近く | お金1200 |
下方にいるヒューエットの近く | 物防強化のスパイス×2 |
下方にいるアンナの近く | お金700 |
上方にいるエラドールと会話で信念の選択肢
フレデリカとロラン様の
下方にいるアンナと会話で信念の選択肢
アンナ以上に密偵の
再び、「サンドバレー丘陵」を選ぶとバトル「ブッカー隊との戦い」
バトル「ブッカー隊との戦い」
敵ユニット一覧
名前 | クラス | Lv |
---|---|---|
教国剣兵×3 | 剣士 | 14 |
教国短剣兵×3 | 短刀術士 | 14 |
教国弓兵×4 | 弓術士 | 14 |
教国盾兵×2 | 盾士 | 14 |
教国療術兵 | 療術士 | 14 |
ブッカー | 毒薬師 | 16 |
バトル情報
推奨レベル | 勝利条件 | 敗北条件 | 天気 | 風 | 出撃ユニット | 必須ユニット |
---|---|---|---|---|---|---|
1週目:Lv14 2週目:Lv42 |
敵軍を殲滅する | 自軍が全滅する | 晴れ | 微風 | 10 | セレノア |
今回の章も増援はありません。ただ、袋小路の為、弓術士の攻撃がかなりきついです
いきなりハシゴが使えるキャラは必須
いきなりハシゴが使えるキャラ、イェンス等は必須です。いない場合は犠牲は覚悟しましょう。いきなりハシゴがある場合は敵が少ない左側の高台に登れるように設置し、なるべくメンバーを登らせましょう
弓術士は暗闇の矢か麻痺の状態異常を
弓術士を足止めにしても攻撃してくるため、暗闇の矢や麻痺にして、その間に倒しましょう
取り残された術士達はなるべく離れる
いきなりハシゴを設置しても、敵が減るまでメンバー全員が登るのは難しい為、シンガリはエラドールが務め、登るのが難しい術士は攻撃や回復をしたら離れましょう。動画ではジーラのみ登れなかった為、回復後に離れています。ジーラとフレデリカの2人が登れないパターンもあります。ハシゴの近くに敵が多く、敵の弓術士がいる場合、こちらの術士はすぐに倒されるので、その場合、無理してハシゴの近くに術士を待機するのはやめましょう
コメント