リバーフォードの入った時に開始しないを選択したので、酒場に行って4章を開始。
リバーフォードの中央に行くとイベント。
さらにリバーフォード下層の中央に行くとイベント。
リバーフォードに戻って赤い帽子の男と試合する。
リバーフォードの入った時に開始しないを選択したので、酒場に行って4章を開始。
リバーフォードの中央に行くとイベント。
さらにリバーフォード下層の中央に行くとイベント。
リバーフォードに戻って赤い帽子の男と試合する。
レベル上げの為、このサブストーリーを攻略。
ゴールドショア貴族街の右にいる村人に話しかけるとサブストーリ―開始。
依頼された村人の持ち物にある海獣の卵を「盗む/買取る」。
西ゴールドショア海道の北西にある船喰みの穴にいく。
船喰みの穴の隠し通路は3つ。1つ目。
引き続き、他の防具も見る為、ストーンガードの町へ。
マップを見ると繋がっているようなので、まだ通った事のない道を通てみる。
ウェルスプリングの町→北ウェルスプリング砂道へ。
北ウェルスプリング砂道に出てすぐ南に行き、東ウェルスプリング砂道へ。
東ウェルスプリング砂道を西に行き、西ストーンガード山道へ。
西ストーンガード山道の隠し通路はここ。北ストーンガード山道へ所のすぐ下あたり。
西ストーンガード山道を北東へ行き、北ストーンガード山道へ。
引き続き、他の防具も見る為、クオリークレストの町へ。
クリアブルックの町→西クリアブルック川道→南ボルダーフォール崖道へ。西に行き、南クオリークレスト崖道へ。
南クオリークレスト崖道の隠し通路はここ。
南クオリークレスト崖道を北に行くとクオリークレストの町がある。
防具集めなので、トレサ&サイラスの2章は進めない。
クオリークレストのサブストーリー3つ。
・サブストーリー「織物屋の転機」
・サブストーリー「採掘作業者の悩み」
・サブストーリー「卵を託された少女アメリ(2)」
とりあえず、一通り終わり、他の防具も見る為、ノーブルコートの町へ。
アトラスダムの町→東アトラスダム平原→北アトラスダム平原へ。北東に行き、西ノーブルコート平原へ。
ジョブ集めも終わったので、オルベリクの3章へ向かおう。
サンシェイド→西サンシェイド砂道→東サンシェイド砂道へ。
東サンシェイド砂道の南に行くと北ウェルスプリング砂道へ(ジョブ集めで一度来ているが一応)。
北ウェルスプリング砂道の高台にある宝箱はすごい分かりづらいので、投稿しておこう。
流砂の洞窟(危険度LV40)の少し左に行った所から入る。
さらに裏側を通ると宝箱が取れる。
ウェルスプリングへは祠があった所を南に行くとセーブと看板がありそこを西へ行くとウェルスプリングの町がある。
最後の仲間集め。ハンイットがいるシ・ワルキへ。
フレイムグレースの町を出て北フレイムグレース雪道から看板を西に行き、西フレイムグレース雪道へ。
西フレイムグレース雪道の隠し通路はここ。宝箱は見えているから隠しといえるかどうか微妙。ww
その近くに氷の洞窟がある。危険度レベルも25だから行けるかも。サブストーリー「凍土に眠る巨人」で行くのかな?まあ仲間を集めた後に行ってみるか。
西フレイムグレース雪道を道なりに進み、北シ・ワルキ森道へ。マップを見た時、ボルダーフォールからシ・ワルキが遠そうだったけど、もしかしたら、そこまで遠くなかったかも。ボルダーフォールから西シ・ワルキ森道の先が北シ・ワルキ森道みたいだから。
引き続き仲間集め。オフィーリアがいるフレイムグレースへ。
アトラスダムの町を出て東アトラスダム平原から北アトラスダム平原へ。
看板があるT字路を西へ行き、北フレイムグレース雪道へ。
北フレイムグレース雪道の隠し通路はここ。隠しといえるかどうか微妙。
北フレイムグレース雪道を道なりに行くとフレイムグレースの町がある。
引き続き仲間集め。リプルタイドから近いのはサイラスがいるアトラスダムかな。
リプルタイドの町を出て東リプルタイド海道から北リプルタイド海道へ。
北リプルタイド海道から東アトラスダム平原へ。
東アトラスダム平原の看板があるT字路を西へ行くとアトラスダムの町がある。
アトラスダム -王城前-にサイラスがいる。
引き続き仲間集め。マップを見るとクリアブルックからシ・ワルキは遠そうだったので、コブルストンからリプルタイドに向かうことにした。
いにしえの祠の危険度レベルも見たかったし。
コブルストンから南コブルストン山道へ。
南コブルストン山道から北コブルストン山道へ。
隠し通路は体験版と同じだが、宝箱が違った。
テリオンがいないと開けられない宝箱。テリオンを仲間にしておいてよかった。
このエリアで初めて、ノダメ、BREAK、1ターンキルが出た。1ターンキルはジョブポイントが多くもらえるのか。覚えておこう。
引き続き仲間集めの前にアーフェンのフィールドコマンドもあるし、色々と寄り道。
アーフェンの聞き出すコマンドは隠しアイテム以外にも武器屋の種類追加や誘惑度アップ等色々あって結構使える。隠しアイテムも武器があったりしていいかも。
寄り道していると早速、サンシェイド近辺でキャットリンというモンスターが出た。
何回か逃げられたけど、今回倒すことが出来た。ダメージは1しか与えられない。物理攻撃はミスばかりでメタルスライムと同じ感じだけど、魔法は効くみたい。魔法もダメージは1。キャットリンが回復したので、ダメージは覚えていないけど、4~5ダメージで倒すことが出来た。倒すと経験値とお金がすごい手に入る。
レベルも上がったので、酒場の用心棒を倒しに行ってみたけど、このレベルでも倒せなかった。ただ、コブルストンの自警団団長は倒すことが出来た。
自警団団長の部屋では団長の剣が手に入る。グレートソードより弱いけど、まれに物防を下げるようだから、装備しておこうと思う。