リバーフォードの入った時に開始しないを選択したので、酒場に行って4章を開始。
リバーフォードの中央に行くとイベント。
さらにリバーフォード下層の中央に行くとイベント。
リバーフォードに戻って赤い帽子の男と試合する。
リバーフォードの入った時に開始しないを選択したので、酒場に行って4章を開始。
リバーフォードの中央に行くとイベント。
さらにリバーフォード下層の中央に行くとイベント。
リバーフォードに戻って赤い帽子の男と試合する。
レベル上げの為、このサブストーリーを攻略。
ウェルスプリングの下にいる村人に話しかけるとサブストーリ―開始。
北ウェルスプリング砂道の西にある流砂の洞窟にいく。
流砂の洞窟の隠し通路は4つ。1つ目。
2つ目。
ヴィクターホロウに入ると選択肢が出る。
第2章を選択すると自動的にヴィクターホロウ闘技場前に移動し、イベントとなる。さらにヴィクターホロウに移動するとイベントが発生し、2人と試合しろと言われる。
ここから敵は一気に強くなる。下手に準備しないと乙ります。
まず一人目。こいつは槍が弱点だった。金がなかったので、村の入り口にいる村人からヴィクタースピアを盗むに費やした時間は数時間。ヴィクタースピアがあることで「千本槍」→「ためる」→「千本槍」で容易に倒せた。
倒すと観客がいなくなったから、その前に盗んでおこうと思って頑張ったけど、結局はイベント後に闘技場前のエリアに観客がいたので、無理して。盗まなくてもよかったかも。
2人目。こいつは剣が弱点。プラチナソードは買える金額だったので購入すれば何とか倒せる。
2人とも勝利するとイベント後、海賊殺しのビクトリノに話かけると戦うことになる。
「山賊たちの根城」ダンジョン内はかなり暗いので宝箱の取り忘れに注意。
このダンジョンに出現するウロコヘビは速さが上なのかこっちより先に攻撃するのでアビリティ(剣士の技)の「一番槍」を使用するといいかも。レベルアップでSP回復するし。
奥の方に行くとシールド3の山賊が出る。シールド3の敵の場合はブレイクの時にブーストポイントを使用しないで、ブーストポイントを貯めると1回ダメージくらうだけでその後はダメージをくらわないで倒す事が出来る。
一番奥に行くと「ガストン親分」、「山賊×2」と戦闘。
ガストン親分は槍が弱点、山賊は剣が弱点なので、アビリティ(剣士の技)の「横一文字斬り(全体攻撃)」で山賊を倒す。
ガストン親分だけになったら、ブーストを使用してたたかうで攻撃し、ブレイクしたら、アビリティ(剣士の技)の「一番槍」で攻撃していくと倒せるかと。回復薬使わないと結構きつい。倒せないようなら村に戻って装備を整えた方がいい。